個人情報の取り扱いについて

個人情報を適切に管理し、法令に基づき安全に取り扱います

CASECシリーズ(以下「本サービス」とします)において収集させていただいた個人情報は、以下の個人情報保護方針に基づき、厳重に管理いたします。また、本サービスにおける履歴情報および特性情報(お客様が利用したサービス、閲覧したページや広告の履歴、検索キーワード、利用時間帯、位置情報、郵便番号や性別、年齢、ダウンロードした資料、IPアドレス及びそれに割当てられた組織名、携帯端末の個体識別情報などを指し、以下同じとします)の取得および管理については、末尾の章「履歴情報および特性情報の取り扱いについて」に記載いたします。なお、定義については、特に定めがない限り、CASEC利用規約に準じます。

個人情報の取り扱いについて

1 ) 事業者の氏名または名称

株式会社 教育測定研究所 (以下「当社」といいます)

2 ) 個人情報保護管理者

株式会社教育測定研究所 副社長付 Pマーク・ISMS事務局

3 ) 個人情報保護方針

本サービスにおいて収集させていただいた個人情報は、下記のURLに掲載する当社の「個人情報保護方針」に基づき、厳重に管理します。

https://www.jiem.co.jp/privacy/

4 ) 個人情報の利用目的

当社は、収集させていただいた個人情報を以下の目的に利用します。

  1. 本サービス提供のための必要な認証(会員の特定)
  2. 本サービスの円滑な実施、業務運用、レポート発行等のサービスの実施
  3. 本サービスの事業や利用に関する統計資料の作成、分析
  4. 本サービスにおける新問題の作成
  5. 本サービスにおけるシステムの改良・改善
  6. 本サービスに関連する研究・開発
  7. 会員へのお知らせや各種情報提供(広告等を含みます)
  8. 本サービスに関するマーケティング調査、アンケート調査
  9. 資料または商品の発送と確認
  10. お問い合わせ、ご相談への対応

5 ) 個人情報の第三者提供について

本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

6 ) 個人情報の取り扱いの委託について

上記の利用目的の達成の範囲内で、取得した個人情報の取り扱いを委託することがあります。委託にあたっては、当社の基準に基づいて個人情報の適切な管理を行っている事業者を選択し、同事業者を監督するとともに、個人情報の目的外利用の禁止および非開示契約を締結することにより必要な個人情報の安全性を確保します。

7 ) 個人情報の開示等の求めおよび問い合わせ窓口について

お客様ご本人からの求めにより、当社が保有する個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加または削除、利用・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます)に応じます。
開示等に応ずる窓口は、以下の「個人情報の取り扱いに関する苦情・相談窓口」をご覧ください。

8 ) 個人情報を入力するにあたっての注意事項

お客様が当社に対して個人情報を提供することは任意となります。
ただし、任意項目について個人情報を提供されない場合には、連絡の遅延等本サービスの提供に支障をきたす恐れがあります。

9 ) 未成年者の個人情報

未成年者が当社商品、サービスを利用される際には、保護者の同意をいただくことを前提に個人情報を取得しています。

10 ) 安全対策の実施

当社は、個人情報が社外に流出する、不当に改ざんされるなどといったトラブルを引き起こさないように社内規定を整備し、安全対策を実施します。

11 ) 個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談窓口

  • 株式会社 教育測定研究所 個人情報の取り扱いに関する苦情・相談窓口
  • 電話:03-6897-3856
  • E-mail:contact@jiem.co.jp
  • 午前9時30分〜午後5時30分(土・日曜日、祝祭日、年末年始は除く)

履歴情報・特性情報の取り扱いについて

1 ) 履歴情報および特性情報の個人情報としての取得

当社は、当社が提携している以下に掲げる企業から、当該企業がクッキーや各種ツールにより収集した以下に掲げる情報の提供を受けた上で、これを本サービスの会員の個人情報と結びつけております。当社は、その結果取得した個人情報を上記の「個人情報の利用目的」に記載の範囲内で利用いたします。

株式会社ファンコミュニケーションズ

提供を受ける情報: 広告クリック日時、経由元メディア情報(メディア会員ID、メディア会員名、メディアサイト名など)等

2 ) 履歴情報および特性情報の取得

当社は、クッキーやウェブビーコンによる情報を基に、個人を特定しない情報として、お客様(会員を含む)の履歴情報および特性情報を取得・利用することがあります。

クッキーについて

クッキーとは、ウェブサイトからお客様のブラウザに送信するテキストファイルを言い、クッキーを記録することでお客様が再度そのウェブサイトを訪問された場合、ウェブサイト側でクッキーを認識し、同じお客様のパソコンからのアクセスであることを知ることができ、よりお客様に合ったサービスを提供することが可能です。
クッキーは、お客様のパソコンのブラウザ設定により受取りを拒否したり、受取りにあたり警告を表示させることができます。受取りを拒否された場合、一部ご利用できない機能がございます。ご了承ください。

ウェブビーコンについて

ウェブビーコンとは、非常に小さな画像ファイルを言い、ウェブサイトのページやHTML形式の電子メールに埋め込むことにより、ウェブサイト側でお客様がウェブページやメールにアクセスしたという情報を把握することが可能です。
当社はこれらの情報を不正アクセスの監視、セキュリティやサービス品質の向上、ウェブサイトの利用動向等の調査、分析を行うための一般的な統計情報として利用するものであり、個人情報の特定は行っていません。

3 ) 履歴情報および特性情報の取得

履歴情報および特性情報は、お客様が当社や当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などの第三者配信事業者を含み、以下「提携先」といいます)のサービスをご利用いただいたりページをご覧になったりする際に、主に以下の目的で利用します。

  • お客様が本サービスにログインされるとき、保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供するため
  • 本サービスの利用者数やトラフィックの調査・解析を行うため
  • お客様が興味を持っている内容や、本サービス等のご利用状況をもとに、最も適切なコンテンツや各種サービス、広告などを、本サービス内もしくはお客様が利用する他社Webサイト上で表示するため
  • 本サービスの改善のため
  • セキュリティ保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対してパスワードの再入力(再認証)を促す
  • お客様からのお問合せに対応する際に、本サービスのご利用状況を確認するため

4) 提携先によるクッキー等の設定等について

当社の提携先がクッキー等を設定し、提携先が独自に履歴情報および特性情報を取得することがあります。その場合、その情報は当社に提供・開示されることはなく、各提携先のプライバシーポリシーに基づき運用・管理されます。また、提携先に対しお客様の履歴情報および特性情報を提供する場合があります。この場合、提供される情報はいずれも暗号化されており、個人を特定できる情報は一切含んでおらず、また前項の利用目的以外の目的で利用される事はありません。
当社が運営するサイト上でクッキー等を設定している主な提携先の第三者とその各社のプライバシーポリシーは下記の通りです。なお、お客様は、各提携先のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該提携先による履歴情報および特性情報の利用を停止することができます。

エバーライズ

ネットワーク広告イニシアチブ(NAI)加盟の第三者配信事業者の広告配信

デジタル広告連合(DAA)加盟の第三者配信事業者の広告配信

Data Driven Advertising Initiative(DDAI)加盟の第三者配信事業者の広告配信